今だ療養を求め来場者数が減らない秋田県玉川温泉をモデルに、遠方まで時間とお金をかけずに療養が出来たらと考え、「都会の湯治場」をコンセプトとして2006年に誕生しました。お湯は無く、岩盤浴専門店ですがリピーターによるホームページの「お客様の声」が示す通り、体調不良の改善効果に期待ができます。
当店は岩盤浴の鉱石にラジウム鉱石を用い微量の放射線を発しています。また、浴室は7床という小さな岩盤浴室ですがそれ以上の広さにできない理由があります。ラドン水をミスト状にして充満させる濃度を一定に保つことにあります。体を温めることに加え、体内にラドンが取り込まれることにより、お客様の体調不良のお悩みを改善したいというニーズに対して、本来人間が持つ病気を治そうとする力(自然治癒力)を高め、ホルミシス効果により修復改善の効果が期待できると信じています。
①ガン細胞は低体温を好み発症しやすくなります。ガン予防や術後の再発防止に期待できます。
②冷え性や低体温気味の方、改善が期待できます。
③内臓を温めることにより各器官の働きの活性化に期待ができます。
④花粉症でお悩みの方は、軽減に期待できます。
⑤新陳代謝をあげることにより、ダイエットの効果が期待できます。
その他、お悩み事に対して寄り添いご相談させていただきます。
企業コード | 20250063 | ||
---|---|---|---|
企業名 | 温どこ | ||
企業名カナ | オンドコ | ||
市内所在地 | 郵便番号 | 274-0813 | |
住所 | 船橋市南三咲3丁目15-5 | ||
電話番号 | 047-494-9989 | ||
ホームページURL | https://www.ondoko.com/ | ||
業種 | 中分類 | 洗濯・理容・美容・浴場業 | |
取扱品目(主要製品・加工内容等) | ラジウム岩盤浴 | ||
主要取引銀行 | 千葉銀行 | ||
マッチングニーズ | 滝不動駅前にセブンイレブンがあるぐらいで駅周辺に商店街がないために地域の人同士の横のつながりが持てない。 近隣のこどもやお年寄りのつながりを持つ場が必要と思っている。町の活性化を思うと、商売も人通りがないと広がらないと思う。夏祭りや朝市などのイベントをやれる状況が出来れば、すこしずつ横のつながりができるように思う。 |
||
---|---|---|---|
取扱商品・製品・加工の特徴 | 微量な放射線を出すラジウム鉱石を用いた岩盤浴。また、岩盤浴室にはラドンミストが充満している。 | ||
アピールポイント | 北投石を岩盤に用い、都会の湯治場をコンセプトに作られた他に類を見ない 岩盤浴です。 秋田県玉川温泉を都会風にアレンジして、ここ船橋市南三咲に再現しました。 温どこは清潔と安全を常に遵守し、お客様に満足していただける 施設を目指します。かつて街中のどこにでも見られた銭湯のように日常生活に欠かせない癒しの場を提供したいという思いで運営しております。 |
設備能力1 | 設備名 | 唯一無二の岩盤浴室 |
---|---|---|
台数 | 7 | |
加工(利用)内容 | 秋田県八幡平の岩石とラジウム鉱石を混ぜて加工しタイルにしたものを岩盤として利用している。壁は遠赤外線放射塗料を用いている。室内にはラドンミストが充満している。 | |
画像 |
![]() |
公開情報は、企業(事業者)の希望項目のみ掲載しております。
PR
事業内容 ・地域ウェルネス推進室(ウェルネス事業) 予防教室や講演、企業健康支援、講演、介護予防教室など専門性を活かした地域貢献を重視。 ・訪問看護・リハビリテーション事業 自宅療養を支える質の高い看護とリハビリを提供し、「信頼」「安心」「温かさ」を重視。24時間365日対応
PR
事業内容 ・ハンドメイドレッスン&販売 ・レンタルキッチン(菓子製造・飲食店営業許可を取得済) ・棚ショップ運営 ・ハンドメイド作家のためのコワーキングスペース ・喫茶店営業 ・焼き菓子販売 ・ふるさと納税返礼品登録事業 ・地域型コミュニディーカフェ ・こども食堂
PR
事業内容 • WEBライティングとして、コラム・メディア記事作成 • SEOを考慮したコラム、SNS向けのコラムのライティング • SNS・SEOなど集客に関するご相談 • AI活用のご相談 • LINE構築 • UTAGE構築、メルマガ設定 • 事業に関する様々なミーティングの運営方法